明日もこうして終わるんだね

楽しい事を探すブログ

気分と音楽

音楽って言うのはTPOをわきまえていて気分によって同じ曲が全く違う歌に聞こえたりします。楽しいときに聞くと楽しく感じたり悲しいときに聞くと鬱陶しく感じたり。だからでしょうか、同じ曲を何度聞いても違う雰囲気に聞こえます。気分の問題なんでしょうね。

 

基本的に明るい曲は楽しい気分の時に悲しい曲は悲しい気分の時に聞くようにしてます。自分の気持ちを音楽で確かめる意味も込めています。今自分はどういう感情なのか音楽を聴くことで再確認することができるからです。自分の感情が今どういう状態なのかがわかればその後の対処ができる。楽しいならOK、悲しいならどうしたらいいか。

 

音を楽しむと書いて音楽ですが楽しいときはもちろん悲しいときも音は楽しませてくれます。雰囲気を作るのが音楽でしょうか。

 

そんな音楽と言う雰囲気を作ってくれる方がYoutubeでいました。ハラミさんと言う方でストリートピアノをされている方です。ご本人については全く知らないのですがプロなんでしょうね。今日はそんな動画をご紹介。

 


www.youtube.com

 

凄い人数の観衆の中で弾かれています。

 

次がこちら。


www.youtube.com

 

子供たちが楽しそうに拍手したり踊っていたりしています。ハピネスと言う明るい曲がそうでもあるのですがハラミさんの演奏っぷりがまた人を魅了しているのがわかります。

 

音楽が嫌いな人ってあんまり聞いたことが無いのですがそれは私の周りがそうなだけなのかもしれません。しかし世界共通の音楽と言う文化が平和を作り出すのかなと思ったりします。音楽聞いてると心も穏やかになるじゃないですか。楽しいときも悲しいときも音楽は寄り添ってくれるんです。

 

楽しい音楽の一つを最後にご紹介します。アーティストスギテツさんの扁桃腺上のアリア。


www.youtube.com

 

ビブラート、ノンビブラートだけでこれだけ面白さを表現できるスギテツさんも最高ですw。

 

音楽は何時も寄り添ってくれていると感じる夜でした。