明日もこうして終わるんだね

楽しい事を探すブログ

江口のりこと言う女優

Youtubeで音楽聴いてましたらお勧めに「ソロ活女子のすすめ」というテレビ東京のドラマが出てきました。ふらっと見てみたんですが思いのほか面白かったのでなんか10話ぐらい見てしまいましたよ。なんかこの主役の女性、どっかで見たなと思ったらなんかの賞を受賞してましたね。なんだったか忘れましたが。江口のりこさんっていうんですね。

 

江口のりこさんを調べてみました!って日記を書こうと思ったんですがどこぞのアフィサイトみたいに「よくわかりませんでした!」となりそうなのでやめときましょう。ただ演技力が凄いですね。普通のOLの演技っていうんですかね。まんま会社にいるような人っていうのが凄いですね。ああいう人いるわー。

 

で、ソロ活女子のすすめの話なんですがストーリー的には孤独のグルメとか一日外出録ハンチョウの女版と言いましょうか。ソロ活なんで同じ感じですね。ただおっさんには思いつかないようなのがありまして、例えば一人リムジンとか一人ヘリコプターとかはなかなかおっさん一人では難しそうです。でも一人アフタヌーンティーとか一人温泉なんかは全然できそうです。そういう意味でも勉強になります。

 

江口のりこさんはちょこちょこ見てたなーっていう記憶はあるんですがはっきり記憶に定着したのはこのドラマですね。大変面白いドラマだ。また機会があればソロ活女子のすすめを見てみようと思います。

 

後ソロ活女子のすすめ3のOPソングがとても良かったのでご紹介しておきます。

 


www.youtube.com

 

歌手TOMOOさんの「夢はさめても」と言う曲です。歌詞が良いんですよね。

↓歌詞一部抜粋

化けの皮が剥がれて 夢はたちまちくずれた

けれどこれでもう あなたはあなたね

↑歌詞一部抜粋

 

ソロ活女子のすすめと言うドラマタイトルに関連して私の上の歌詞の感想を言うと「今までは周りに合わせて無理をしていたけど 自分が全部さらけ出されて 自分が本当にやりたいことがわかった」と言う感じでしょうか。

 

TOMOOさんの声って随分大人っぽいですよね。それがまた歌に印象を持たせてる。

 

そんなソロ活女子のすすめですがなんとシーズン4が2024年4月3日からスタートするそうです!楽しみですね!

 

赤ROM 白ROM 黒ROM

先の日記で書いた反省点から調べたところ赤ROMと言う言葉が出てきました。白ROMは知っていたんですが赤とか黒とか初めて聞きました。備忘録という事で今回の日記。

 

赤ROM

キャリアにより制限がされた端末。IMEIで検索可能。SIMを刺してもモバイルネットワークは使えない。

 

黒ROM

SIMが刺さっていてモバイルネットワークが使える端末。新規購入とか白ROMにSIM差したもの。

 

白ROM

SIMが刺さってない端末。かつSIMロックもかかってない。キャリアによる制限もされていない。SIMを指せばすぐ使える端末。

 

不勉強で申し訳ない。

最初の失敗

とあるところに通っているんですよ。で、そこで仲の良い人に昔使っていた某キャリアのスマホを使いたいからなんとかならんかと言われてできますよって言ったんですよ。SIMロックのかかっている端末じゃなかったしSIM入れ替えで出来ないことも全部説明してOKをもらったので某キャリア(上で書いたキャリアとは違うところ)の販売店で3,300円でSIMを作ってもらって差してみたらなんかSIMロックかかってる。なんでだろう、このスマホSIMロック無いはずなのにと持ち主にヒアリングしてみたらなんとスマホ代を踏み倒していたという事実が。スマホ代を踏み倒す⇒キャリアが怒ってSIMロックみたいな流れですかね。

 

知らなかった。普通スマホ代って払い終わってるという前提で話を進めてた。こういう人もいるんだと勉強になりました。最初の失敗。これからこういう仕事をしてると山ほどこういう事例が出てくるんでしょう。知らないことばかり。今回はしっかり反省して次へ活かしますが、ビビッて進まないなんてことはしません。どんどんチラシをまいて仕事を取って失敗をしながらも次に進んでいこうと思います。

 

今回はしっかり反省。

部屋の模様替え

今の家具配置にしてもう10年経つんですが流石に飽きてきました。模様替えするかなーって思ったんですがテレビのアンテナの位置を考えるとどうもうまい具合に配置ができない。でも模様替えはしたい。どうしようかなと思ってます。

 

今の配置がこちら

-----------------------------------------

    本棚 テレビ(PC) 移動式棚

 

    ソファー

-----------------------------------------

 

この配置をどうにかしたいと思ってます。どうしたもんかなー。PCのモニタをテレビで兼用してるのでテレビの位置を移動させるとなんか全部移動しないといけない。面倒くさい。ちょっと1日考えてみます。

2024 中山牝馬S(G3) 完璧予想!

一昨年の中山牝馬クリノプレミアムを見事に的中させたへもげさんが今年の中山牝馬を予想します!完璧です!

 

まず1頭目:ヒップホップソウル

前走のターコイズSは距離1,600とちょっと足りなかった為8着だと予想。前々走はG1なので力及ばず9着。しかし前々前走の紫苑Sは距離十分で位置取りも良くしっかり差して勝っています。位置取りがしっかりできれば1着は難しくても2着ー3着には入線する可能性高し!

 

頭目アレグロモデラー

理由は無い。なんか来そうな気がする。成績見る限り来ないと思うけど。

 

頭目:コスタボニータ

前走愛知杯(G3)で3着と好成績。その前も2着3着があり期待大。

 

頭目:フィアスプライド

ターコイズ(G3)1着ですが距離1600。前々走より前が結果悪い。来るかこれ?

 

頭目:ククナ

中山金杯(G3)2着と好走。距離十分。1着ありえる。

 

とこの5頭で三連複ボックスを買いました。タガノパッションも熱いんですが今回は落選。クリノプレミアムは応援も込めて単勝500円買いました。今回の中山牝馬の1着はククナじゃないかなと踏んでいます。

 

という訳で本日の中山牝馬は15:45発走!楽しみに待て!

何の為の効率化?

効率化効率化騒がれて何十年とたったんでしょうこの日本の会社では。効率化は利益を上げる為に必要で無駄が無ければ最大限の成果が出ると思います、それはそうだと思う。ただ無駄がないという事は余裕が無いという事と同じで自動車のハンドルに遊びが無いようなもんです。ちょっとしたことで自動車操作がぶれてしまう。経営も同じだと思います。遊びが無いから少しの波風に左右される。

 

自論ですが会社は余裕が無いといけない。可能であれば一つの仕事に2-3人でやらせる。これはダブルチェックとかトリプルチェックに繋がり事故防止になる。また三人寄れば文殊の知恵じゃないが意見が交換され更に良いものが出来ると思う。そして多数人で仕事をするので余裕が生まれる。有休が取りやすいとか。

 

会社にこういう余裕が無いから会社内で社員がギスギスする。あいつはさぼってるだとか仕事してないとか。くだらない、仕事と言う名の売上を出せている社員なんて営業と研究開発ぐらいですからね。その他の間接部門なんてお荷物でしかないわけですよ。間接部門でそういうギスギスするっていうのはよくわからない。皆お荷物なのに。

 

余裕があれば社員も大らかになる。会社がギスギスしていると会社に行きたくないなとかなるけど大らかであれば今日も仕事に行ってやるかと言う気持ちになる。給料を上げるのも大事ですが職場の雰囲気福利も大事。その為にも利益は二の次、第一に職場の雰囲気づくりや社員の生活環境について考えた方がいい。

 

効率化を図って会社が傾くなんてこともあるんじゃないですか?トヨタとか看板方式とか色々やってますが下請けに対して厳しいとか言う噂も聞いたことがあります。効率化を図ってトヨタだけ儲かり下請けが潰れたらトヨタ自体も困るんじゃないですかね。全体主義で効率化を図るなら意味は分かります。トヨタと下請けの全体が儲かるなら効率化を図ることもいいんでしょう。

 

効率化の果てに国破れるとか洒落にならないんですよ。もっと余裕を持つような会社や社会にしていきたいですね。

鬱病が増えている理由を考察する

昨今のニュースを見ているとどうも精神疾患が増えていると思います。特に鬱病。私も鬱病経験者なんですがなんで鬱病が増えているかを考えていこうと思います。結論から言えば一人に対する仕事量が増えていることですね。昔は10の仕事に対して10人が割り当てられていたんだと思いますが予算減少により10の仕事に対して2人ぐらいしか割り当てられない。だから一人に対する仕事量が増えて仕事が回らなくなり(無理やり回していますが)追いつめられて鬱病発症なんて感じじゃないでしょうか。

 

誰かが退職する⇒別の人員を割り当てない⇒人員は減ったのに仕事量は同じ⇒激務になる⇒追いつめられる⇒鬱病発症なんてよくあるパターンだと思いますよ。で上長になった人間がプレイヤーとしては優秀だったので私に出来るから他の人にも出来ると考えて激務をやらせると。全員が優秀なわけないのでそこそこできない人は仕事に追われますね。上長が馬鹿だからこうなる。チームでマラソンをするときに最速の人間をペースメーカーにしてはダメなのと同じで鈍足の人間をペースメーカーにしないとチームが潰れるのがわかってない、馬鹿だから。上長になる資格がない人間が上長になるとチームが崩壊するという良い例。

 

今の大手会社の取締役は殆んどが創業者一族じゃなくて雇われですし自分の事だけ考えているからこうなる。社員は奴隷で1000万とか2000万とかの安年収で餌を与えて死ぬほどこき使う、実際死んでるしね。仕事なんて余裕があるくらいで回さないとピークが来たら潰れるなんて誰でもわかるでしょう。予算を立てる時にギリギリで考えるからこうなる。余裕を持った商品の価格設定をしないといけないのに資本主義の競争社会で価格設定が破格になるというおかしな事態になってるからいけない。だから利益が出ず商売してるのに厳しい状態になる。

 

もちろん客は安い方に流れるので価格設定が安くなるのもわかりますが、そこを考えて会社を回すのが取締役の仕事であるのにそれが出来ない馬鹿が多い。

 

ちょっと会社組織の経営について愚痴になりましたが鬱病を作るのは資本主義の競争社会であると言いたい。安くて売れるけど利益出ない⇒予算が取れない⇒人員を最小に配置⇒一人当たりの仕事が多くなり仕事が回らない⇒追い込まれる⇒鬱病と言うゴールデンコース。

 

このまま行ったら日本人全員鬱病になるぞ。