明日もこうして終わるんだね

楽しい事を探すブログ

一日外出録 ハンチョウ 第80話「婚話」

「そもそも結婚ってどんなメリットがあるんですか?」

 

「いなかったんだ、その時だれも、ただいまと言っておかえりを返してくれる人が。」

 

一人で住んでいますがあまり気にしたことが無かったこの「おかえり」を返してくれる人。たまに寂しいと思うことはありますし、誰かと一緒にいたいなとも思うことがあります。

 

ただやはり自由。自由が大きい。「自由ってのは不自由の中に見出されるもので」と言う牧田の言葉ですが仕事と言う不自由があるので自由は理解できているつもりです。

 

婚活もしたことはありますがノーヒットで終了でした。そういう人も世の中にはいます。結婚できないとも言えますでしょうがもはや40数年生きてきたら一人の生活が過ごしやすいかもしれません。

 

半出生主義とタイトルの日記を書いたこともありますが結婚して子供を育てるというのも素晴らしい事だと思います。私ができるかどうかは別問題ですが。

 

私もハンチョウみたいに好きに生きていきたいのかもしれません。寝たいときに寝て食べたいときに食べ、死にたいときに死ぬのかもしれません。死ぬのは運命なので抗えませんがこのコロナ禍では何時どうなるかわかりません。

 

だったら好きに生きて死んでいきます。3連休ですし好きな時間に起きて好きな時間にご飯を食べ、好きなことをします。これが私の生きる道

難関私大と地方国立大学

今年ももう終わりますがいよいよ大学受験本番シーズンが近づいております。共通試験も始まりますし1月終わりからは私大の受験が始まります。今日は難関私大と地方国立大学の理系について書きます。注意点は筆者が明治大学理工学部卒という事で私大よりの意見になっていることです。偏差値は河合塾を参考にしております。ちなみに地方国立の方は読まない方が良いですよ、すっごい毒舌ですから。

 

さて難関私大は早慶上理ではなくてMARCH(明治、青山、立教、中央、法政)を指します。早慶上理は最難関私大ですね。地方国公立は旧帝大や神戸、横浜国大、筑波を外した純駅弁大学とします。ここで想定するのは岩手大学とか富山大学とかですか。

 

まずは教科数のお話からです。ご存じ共通試験は5教科7科目ありますので地方国立大学受験者は科目数が多いです。一方私立大学は大体3教科3科目ですね。わーやっぱり地方国立の方が科目数多くて大変!って思うんですが得点率は千葉大や広島大でも7割5分程度です。その他地方国立では6割程度になります。6割って英語200点満点で120点です。しかも2次試験は地方国立でも3教科3科目です。

 

次に偏差値の話になりますがセンター6割の地方国立の2次試験の偏差値を見ると大体50前後です。一方MARCHは60前後です。これもう語る必要無いでしょうが地方国立大学の合格者じゃMARCH合格は無理なんですよ。同じ3教科3科目ですよ。地方の方は国立尊重主義ですが現実問題地方国立大学合格者じゃ日東駒専も難しい事がわかりました。日東駒専も偏差値55程度ありますからね。情報社会になったと言っても地方では未だに情報過疎という事がわかります。岩手大学行くよりも日大行った方が絶対良いだろ、これ。

 

最後に就職のお話ですが大学HPを見てください。書くの面倒くさくなってきた。

 

ただその地方に生きる人には純駅弁大学は素晴らしい存在だと思います。お山の大将極まれり。天才扱いされて良いんじゃないですか。一方MARCHは上に早慶上理があるし、東大、東工大、一橋大、東京医科歯科大、横浜国大、筑波大と難関国立大学があるので自尊心は低いですよ。平身低頭な態度でやっております。この日記では違うけど。

 

なんでこんな日記を書いたかと言うと昔岩手大学卒の奴に「私立www」と笑われたことがあって、いやお前痴呆国立じゃねーかと思ったからであります。かっぺは田舎で稲でも植えてろと言う意見でこの日記を終えたいと思います。

 

おひとり様の楽しみ方の教科書

一人で生きるってのは寂しいときもありますがそれを超えるぐらい自由です。何をしていいかは自分だけで決める。何時、何処に行くか、何をするかは自分次第です。オープンワールドですから何かをするかを自分で決めないといけません。一人を楽しむには自分をもてなす方法を知らないとできないでしょうね。

 

そんなおひとり様の楽しみ方ですが良い教科書があるんですよ。漫画なんですけどね。「ハンチョウ」と言う漫画でこのブログにも良く出てきます。とある事情で地下工事現場で働くハンチョウこと大槻が1日外出券を使って街をぶらつくという漫画です。これが良い勉強になりまして大人のおっさんって一人で何してるのかなとか思ったときに見るとなるほど、こういう行動してるのかと。

 

もちろんハンチョウも仲間と一緒に出掛けることもあるのですが基本一人です。一人で飲みに行ったり一人で旅行に行ったり。私が好きな話は「一期一会」と言う回でして、一人で寄った居酒屋で偶然知り合った人たちと一緒に飲み楽しく盛り上がって最後に別れた瞬間、さって行ってしまったさっきまだ会話していた人たちと雑踏に佇む自分一人のコマが最高に素敵です。もう2度と会わないの一瞬の仲間がその瞬間だけ確実に存在していたというのが。

 

そんなハンチョウですが2021年1月6日に発刊だそうです。大変楽しみ。次巻も楽しく外出されるんでしょうね。

怒りと平常心と

漸くですがマンガ「鬼滅の刃」を読みました。とは言ったものの23巻をまだ読んでいないので最後どうなったのかわかってはいないのですが、22巻まで読んだ感想は非常に面白かったです。ネカフェだったんですが土日の2日間で22巻を読み切るぐらい集中できる面白さでした。鬼一人に対して1-2巻で終わるのがスピード感があって良かったです、途中でだれることもなかった。

 

漫画の中でよく描写されていたのが各キャラの怒りという感情でしょうか。炭治郎が怒りを力にしていましたが途中で平常心を持って戦う事で技の精度が上がっているという話だったような、1回しか読んでないのであんまり覚えてませんがそんな感じだったと思います、あってる?

 

アンガーマネージメントなんて言葉がありますが怒りを抑えるのではなくて怒りをうまい具合に気合や根性とくっつけてやる気に繋げるというのがいいんじゃないでしょうか。怒りと言う感情とやる気なんてすごい良い相性ですよ。爆発的に仕事や勉強が進む。怒りを抑え込むんじゃない、怒りのベクトルを変えるだけ。かつですよ、怒りのベクトルを変えつつ平常心を持つ事でいつもできることができるようになり、そして怒りで爆発的な成果が生まれる。そんな気がします。

 

怒りに支配されてしまうとどうしても仕事にブレが出ます。ミスも出ます。そこで怒りながら平常心と言う技ですよ。竹中直人さんの怒りながら笑う人じゃないですけど、そんなダブルスタンダードな感じで。怒ってるけど平常心、これ大事。

 

そんな鬼滅の刃最終巻23巻は自分で買って読もうと思ってるんですがどこにも売って無いですね。増刷されるまで気長に待ちますか。

神様がくれた粋な未来が待っている

先日誕生日を迎えまして四十も半ばなんですが相変わらず独身でございます。最近の生涯独身率は25%を超えるとか超えないとかでして私も加担していると思うと胸が熱いです。いや結婚したくないわけじゃないし完全に結婚できないんですけどね。

 

「結婚しないの?」と聞かれる時ってあるじゃないですか。あれって1年に1回ぐらいブームが来るんですよね、私の場合。結婚しないんじゃないの、出来ないの、そこんとこ宜しく!

 

で、今日はアマゾンミュージック(プライム特典)でサザンの「雨上がりにもう一度恋をして」を聞いていたんですが何度聞いても良い曲ですね。「いつの日にも神様がくれた粋な未来が待っている」んですよ。どんな人生だって良い人生になるんですよ、たぶん、いやきっと、頼むなってくれ!と思いながら聞いてますが。

 

思い通りにならない人生もありますし、親ガチャに失敗してしまった人もいるでしょう。いろんな人生があります。でも足掻き生き延びる事でまた新しい日が昨日よりも良い日になるかもしれません。不謹慎ですが5chにこんなコピペがあります。

 

-------------------------------------------------------------------------

俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める

その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる

世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する

今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める

-------------------------------------------------------------------------

 

色々思う所はあると思いますが「生きる」と言う意味で強い意志を感じます。コロナ過で自殺者が増えている昨今、これぐらいの気負いで生きないと。生活保護だってありまし、保護シェルターだってあります。生きていこう、なんとしても。

 

万が一ってあるんですよ。悪い意味でもありますが、良い意味でもある。昔の歌でHappa隊の「YATTA!」っていうのがありますが、その歌の歌詞にこういうのがあります。

 

「すれ違いざま 微笑みくれた 二度と会えなくたって良い 君がいたからラッキーだ!」

 

生きていたら私が微笑みをあげるかもしれませんしあなたが微笑みをくれるかもしれません。生きていたからラッキーだですよ。

 

死ぬことも一つの救いだと思いますが、最後は皆死ぬんだから死ぬ時まで生きましょう。病死や事故死ならしょうがない、運命だもの。そうでないなら死ぬまで生きろ。

 

誰かを応援すること

基本的に応援するのが好きじゃないんですよ。応援って誰かの努力に自分が乗っかってるっていう感じがして、いやいやお前が頑張れよって思ってました。

 

2019年のラグビーワールドカップのハイライトをYoutubeで見てましたら日本を応援してる自分に気づきまして。自分は頑張ってると思うしだからこそ頑張ってる人が好きだと思いました。そしてそれは皆同じ考えかもしれないとこの年になって気づきました。皆頑張ってるんだから頑張ってる人と自分を重ねて頑張ってる人を応援するんだという気持ちなんだと。

 

頑張る程度は個人差があります。でも皆頑張ってるんだ。コロナ過の今だって飲食業界や医療業界、運送業界やどの業界だって頑張ってる。頑張ってることを応援することって正しいんじゃないかと思いました。

 

自分も応援されている事に気づきもしました。期待に応えるのは難しいかもしれませんが自分の弱気には負けられません。やれることをやれるタイミングでしっかりやる。これが自分の仕事をするという意味ではないのだろうかと。

 

自分がしっかり頑張れたらその頑張りを誰かと共有したいと思うのでしょう。それがスポーツだったり別の何かだったりするわけです。私にはラグビーだったのか。

 

今年もラグビー大学対抗戦伝統の一戦早明戦」が12月6日(日)の13時50分からNHKで放送されます。今までは早稲田落ちの雪辱と言う目線で明治を応援していましたが今年は違う。早稲田、明治共に1年の努力の集大成でぶつかり合う、その努力を応援したいと思います。優勝をかけた伝統の一戦。この戦いは一生に一度です!

ドコモのハーティ割引

健常者の方は知らんでしょうが障碍者であるとたまに良い事があります。好き好んで障碍者している人はいないので良い事と言う言い方が良いかどうか難しいところですが、例えば映画は1000円で見れますし美術館は無料だったりします。そんな障碍者割引のお話です。

 

携帯会社のドコモには障碍者の人への割引があります。ハーティ割引って言うんですね。ざっくりいうと月150円ぐらい安くなるんですよ。月150円かーい、とまぁ割引いてもらっておいて文句を言うのもなんですが。

 

ところが今日ドコモからメールが来てハーティ割引が更に割引になると知りました。それがこちら。

 

報道発表資料 : 「ハーティ割引」を改定 | お知らせ | NTTドコモ (nttdocomo.co.jp)

 

改定対象 改定対象料金プラン1 改定前割引額 改定後割引額
月額料金 ギガホ®/ギガライト®
5Gギガホ/5Gギガライト
▲370円 ▲1,370円2
音声オプション かけ放題オプション
5分通話無料オプション
-

▲700円3

 

  1. 2020年12月1日(火曜)以降は、「ハーティ割引」と「みんなドコモ割」「ずっとはじめてスマホ割」「子育てサポート割引」との重畳適用はできません。
    いずれかの条件を満たした場合、「ハーティ割引」が適用されます。
  2. 対象料金プラン:「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ」 「ギガライト」 「ケータイプラン」
    2020年12月1日(火曜)以降は「ハーティ割引」と「5Gギガホ音声割」「おしゃべり割」「おしゃべり割60」との重畳適用はできません。いずれかの条件を満たした場合、「ハーティ割引」が適用されます。

こんな感じなんですが370円割引だったのか。それがなんと1370円にアップグレードされるんですね、凄いなこれ。更に音声オプションをつけていると700円割引に。

 

私は5G ギガホに5分通話無料オプションをつけているのでこの割引だと2070円の割引になります。5Gギガホが6500円ぐらいで5分通話が700円ぐらいだからおよそ7200円。そこから2070円引かれると5180円ぐらいの月額料金に!

 

IIJMIO使ってた時に4000円ちょいだったのに、5Gでしかもパケ放題で5000円強!なんて素敵!ドコモ最高!まぁ障碍者の給与は察してなのでそこを考慮してくれているんでしょう。健常者の人の3分の1も稼げてないからしょうがないね。

 

まぁともかくドコモに変えてよかったと本当に思った今日のニュースでした。