明日もこうして終わるんだね

楽しい事を探すブログ

日本人の未来はどっちだ!

少子高齢化が凄まじい勢いで進んでおりますが今後どうなるかはもはや語る必要もないぐらいですね。日本人いなくなるんちゃうっていう感じですが私の子孫は未来には存在しないので特に感じることもありません、まさに他人事。そうは言っても日本人として生まれたからには日本と言う概念に対して多少の恩義は感じないわけではないわけです。日本国に対してじゃないからなそこんとこよろしく。

 

とは言っても私が出来る事なんて特に無いわけでして今から再就職して多少の税金を納めるくらいしかできないんですがそれでも無いよりはマシだろうと思います。税金高いっすねーと思いつつも私が納める税金なんて年に100万も無いわけで確実に税金フリーライダーなわけですし。せめて日本人が増える思想や考えだけでも日記に残して死のうと思います。いや今死ぬわけじゃないけど。

 

まず金は関係無いですよ。子供を大学まで入れようと考えるから学費面で相当な支出が計上されますけど高卒で働かせたら別に大した学費にならないでしょう。「大学ぐらいでないとまともな将来にならない!」っていう親御さんもいますけど安心してください、私Marchの理系で大学院出て大手企業に就職しましたけど無事無職です、大学の価値なんてそんなもん。高卒でも真面目に勤めてる人なら大卒よりも多少は給与安いですが生活できるよ、子供だって持てるし高卒ぐらいの学費は何とかなる。子供が大学行きたいって言ったら奨学金とか給費生とかで何とかせいって。

 

後会社はちゃんと終身雇用に戻す事。実力主義とか言う何を根拠に実力と言うのかわからない物差しなんて使わないで社歴が1年増えるごとに給与をきちんと上げる事。年相応になったら職位を与える事。給与アップは50歳までとして60歳まではしっかり雇用すること。これってすごく大事で人間って将来どうなるか心配するんですよ。で身近な人を見ます。身近な人が40歳でリストラされましたって話聞いたらそら自分の将来も恐れますよ。だったらしっかり定年まで雇用するというのを当たり前にして若い人に会社に属していたら家庭も持てて家も持てて子供も持てるんだよって教え込まないといけない。昭和で言う社員が会社を儲けさせて会社が社員の生活を担保するという状態。

 

この2点さえ守れば日本の環境は大きく改善しそうな気がします。あくまでも経済とかに詳しくない素人目線の意見ですが日本の状況を回復できそうじゃないです?

 

幸せを追求することが人生の目的であるべきだし、幸せとは家族、家庭を作り守ることであると思いますので上で述べたようなマニフェストを掲げる政党ができないかなーと思う次第です。最後まで他人依存ですがw